× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
容疑者Xの献身読みました。
ガリレオシリーズはドラマを見てからから原作を読んだので 今度は原作から読みたかったのです。 最近随分本を読んでるので、読むペースが早くなってるみたいです。 また読む本がなくなってしまった… 四つの嘘でも読もうかな。 感想的なもの 出来るだけ内容は書かないつもりですが、若干ネタバレしてしまうかもしれないので注意。 取り敢えず思ったのは、あれがどう映画になるかですね。 主人公が女で、捜査協力以外に接点がない時点で色々難しいような。 「刑事じゃなく、友人として」 っていう湯川先生と草薙さんの会話はどうなるんでしょう? 草薙さんと石神が同じ大学出身で、湯川先生と友達だったのは結構大きかったような。 …友人には悪いけど、映画で湯川先生関連の恋愛要素入ってきたらちょっと、うーん… 恋愛要素は石神さんが十分補充してくれる気がします。 湯川先生が苛々してたり、感情的だったのが意外。 草薙さんとの関わり方も今までになかった感じ。 全体のワクワクする流れと最後のタネ明かしが好きです。 ああいう物語のひっくり返り方って大好きです。 推理物が得意な人には途中で分かっちゃうのかもですが ただ読んでた私は違和感程度でした。 物理より数学の話が沢山出ただけあって、Xの献身読むと数学勉強したくなります。 …私だけかな でもやらなきゃいけないのは英語なんですよね。 誰か英語がやりたくなる本知りませんか。 PR |
||
この記事にコメントする
|
||