忍者ブログ
この嘘が嘘でありますように
<-  644  643  642  641  640  639  638  637  636  635  634  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


中世から近世へと至る仄昏きドイツの森。
誰もいなくなってしまった村。
そして、人を呼ぶイド。

―童話は、何刻だって墓場から始まるものさ…


というわけでプロローグマキシ、イドへ至る森へ至るイドの収録曲が発表されましたね!
ジャケ絵はまだですか←

1.光と闇の童話
2.この狭い鳥籠の中で
3.彼女が魔女になった理由

中身の予想が全然つきませんが、イドイドは童話モチーフみたいですね。
プロローグという事を考えると、その童話は劇中劇的なポジションなのかもしれない…
まぁ、サンホラに関しては想像したってたいてい当たらないんですけどね。
いいじゃない躍らされたって、楽しいんだもの。

童話と言われるとグリム童話が最初に浮かびます。
娘が父親と関係をもってたり、眠ってるお姫様を襲う王子がいたり、灰かぶりの意地悪な姉が踵削ぎ落としたりするあれです。
(同じ話でも色々あるので確かではないですが、たしかグリムはそんな感じだったかと)
皆が知っているストーリーに裏がある、みたいな。本当のグリム童話って、中学生くらいの時に流行った気がする。
グリム童話って確かドイツのものだよね…イドイドに関係はないかもだけど、童話でドイツ…


でもってドイツ語フラグ成立しましたね。そろそろあらまり嬢の時のような日本語語りも聞きたいのですが、雰囲気とかを考えるとやっぱり陛下的にそこは日本語じゃないんでしょうね。
楽団員に関してはCDは発表された人達で、ライブはいつものメンバー。とかだったら良いな!
確か亀様もCDでは弾いてないけど、ライブではファーストバイオリンしてたのがあったと聞いた。
生誕祭とかは得に、イドイドだけやるわけじゃないから今までのメンバー(JAKE、あっちゃん、えいちゃん、KEN☆KEN、Ike)も来てくれると思うんですよね。
というか今の楽団員が好きすぎて、変わって欲しくない。領拡行くと楽団員好きになる。



イドイド超期待
内容は明るくないらしいですが、ダークファンタジー系は寧ろ好物です。
ジャケ絵公開までまたそわそわする事にします。
一ヶ月前くらいかなー、もっと先かなー、予約特典の絵柄も知りたいなー
結局イドが人なのかどうかもわからないですしね。
懐かしいなぁ、Moiraの時はジャケの双子(エレミシャ)がミラなんじゃないかって話したんですよね。
ミラにしては一人たりないとか、男女っぽいけどミラは女神だとか…
ジャケから想像する事なんて当たるわけないのです。でも想像する事が楽しいのです。
あああほんと楽しみ!
PR
この記事にコメントする
SUBJECT NAME
URL MAIL
PASSWORD COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/18 架音]
[04/18 蒼花]
[02/16 架音]
[02/15 ぽに]
[01/17 架音]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
柏樹 架音
年齢:
33
HP:
性別:
女性
誕生日:
1991/11/30
職業:
学生
趣味:
絵描き、読書
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by 忍者ブログ & [PR]