× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
イドイドPV見ましたー! 貞男が陛下で、井戸に落ちてたのが初回盤の子、覗き込んでたのが初回盤の子2 同じく井戸を覗き込んでた怖い顔のが貞男が抱いてる人形。 青いドレスの人は母親なのかしら… 取り敢えず今回の似て非なる人はとてもくさかんむりな予感です。 「童話は何刻だって墓場から始まるものさ…」 って囁いてる彼が素敵すぎてどうしよう。相変わらず良い声です陛下。 生誕祭で彼が衣装をヒラヒラさせながらくるくるしてるのを想像したら可愛くて悶えた。 イドイドも生誕祭も楽しみすぎます。そして陛下だと確定した瞬間に貞男が気になる私← 暫くエンドレスイドイドします PR |
||
今日は私の保護者を名乗る二人とカラオケに行ってきました←
いつも通りカラオケしちゃったので色々不安だったりもするんですが… えーっと、私は楽しかったです。久々にポルノ歌えたし、サンホラも歌ったし、ポカフェリとかリヴァイアサンとかも歌えたし。 デュエットもしたし良いもの聞いたしね!← (たまたま好きな曲を入れて下さいまして) 一人はそのまま泊まりに来てるので、今日は語りますよー でもって明日は映画見に行きます! |
||
朝駅で人を待ってると、時間的に中学の時の友達に会う事を知りました。 目撃メールもらって、「今度見掛けたら声かけるねー」みたいな。久々過ぎてなんか吃驚。 その目撃メールを貰った日に、高校の友達からも「生誕祭行きますか?」ってメールも来たし。 彼女とは生誕祭で再開する約束をしました。 懐かしい友達と連絡が取れるとなんだか嬉しくなります。会う約束が出来ると尚更。 高校の友達とかと集まってカラオケとか泊まりとかしたいなー 皆忙しいかしら。 ぎゃあぎゃあしたいなぁ 中学メンツともカラオケ行きたいけど、まだ志方課題曲が決まってないのよね← 何歌おうー誰かオススメない? あ、タイトル酷いけど私が「友達」と呼ぶ人は皆過去も今も未来も「友達」だから! 絶望先生のネタでございます。 つながるろまーん |
||
中世から近世へと至る仄昏きドイツの森。 誰もいなくなってしまった村。 そして、人を呼ぶイド。 ―童話は、何刻だって墓場から始まるものさ… というわけでプロローグマキシ、イドへ至る森へ至るイドの収録曲が発表されましたね! ジャケ絵はまだですか← 1.光と闇の童話 2.この狭い鳥籠の中で 3.彼女が魔女になった理由 中身の予想が全然つきませんが、イドイドは童話モチーフみたいですね。 プロローグという事を考えると、その童話は劇中劇的なポジションなのかもしれない… まぁ、サンホラに関しては想像したってたいてい当たらないんですけどね。 いいじゃない躍らされたって、楽しいんだもの。 童話と言われるとグリム童話が最初に浮かびます。 娘が父親と関係をもってたり、眠ってるお姫様を襲う王子がいたり、灰かぶりの意地悪な姉が踵削ぎ落としたりするあれです。 (同じ話でも色々あるので確かではないですが、たしかグリムはそんな感じだったかと) 皆が知っているストーリーに裏がある、みたいな。本当のグリム童話って、中学生くらいの時に流行った気がする。 グリム童話って確かドイツのものだよね…イドイドに関係はないかもだけど、童話でドイツ… でもってドイツ語フラグ成立しましたね。そろそろあらまり嬢の時のような日本語語りも聞きたいのですが、雰囲気とかを考えるとやっぱり陛下的にそこは日本語じゃないんでしょうね。 楽団員に関してはCDは発表された人達で、ライブはいつものメンバー。とかだったら良いな! 確か亀様もCDでは弾いてないけど、ライブではファーストバイオリンしてたのがあったと聞いた。 生誕祭とかは得に、イドイドだけやるわけじゃないから今までのメンバー(JAKE、あっちゃん、えいちゃん、KEN☆KEN、Ike)も来てくれると思うんですよね。 というか今の楽団員が好きすぎて、変わって欲しくない。領拡行くと楽団員好きになる。 イドイド超期待 内容は明るくないらしいですが、ダークファンタジー系は寧ろ好物です。 ジャケ絵公開までまたそわそわする事にします。 一ヶ月前くらいかなー、もっと先かなー、予約特典の絵柄も知りたいなー 結局イドが人なのかどうかもわからないですしね。 懐かしいなぁ、Moiraの時はジャケの双子(エレミシャ)がミラなんじゃないかって話したんですよね。 ミラにしては一人たりないとか、男女っぽいけどミラは女神だとか… ジャケから想像する事なんて当たるわけないのです。でも想像する事が楽しいのです。 あああほんと楽しみ! |
||
最近私のブログとか呟きしょっぱい気がしますよー
あんまり考えをだだもれにするのは恥ずかしい事になるので、あんまりいっぱいは語りませんが… 簡単に言葉に出来ない事とかぐるぐる考えてる事は文字にしちゃうのが楽なのです。 …だから昔のブログ見ると鬱々してるのよね← 最近はあれです、幸せな悩みというやつ。 幸せだとその分欲張りになるのよね。十を奪えば百が欲しくなるあれです。 あんまり言うと本当にあれなんですけど(あれあれって言いすぎだ)、すぐさみしくなるのは何なんでしょうね。 高校の時も友達に会いたくてしょうがなくてさみしいさみしい言ってたりしました。 基本的にうさぎ体質なんですよ。なんて言ってもうざいだけなのはわかってるんだけどね! ほんと重症です…高校の時から何も変わってない。いっつも自分の事ばっかりで、幼稚な考え方。 もうちょっと他人(自分以外の人という意味で)を見れるようにならなきゃ駄目ですね。 馬鹿やってて許されるJK時代は終わってしまったのだから。 あー…なんかね、世界が変わるというよりは、見方とか自分のポジションの認識とか相手への想いとか…に影響した気がしま、す。 は、もしかしたらそれを世界が変わると言うのかしら!? わかんない事がいっぱい。知りたい事もいっぱい。 でもただ受動的なだけじゃ駄目だなぁっていうのは、思ってる。 …ううん?私なんか凄い恥ずかしい事書いてないか? 恥ずかしいから皆あんまり反応しないでねっ |
||