× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
||
(タイトルには意外と深い意味があったりなかったりなかったり……)
テンションが物凄く下がってたんですが、バイトが早上がりになったのと友達にCD借りたのとで多少回復しました。 うふふ、くおんちゃん有難う!あんなに沢山ごめんね! 念願のポカフェリとリヴァイアサン入手。 と言ってもCDを買ったわけではないので、いつかサンホラのライブの際に買おうと思います。 ポスター目当てで何が悪い← しかしミュージックプレイヤーと化している携帯に空きがないのが最大の、謂わば問題だ。 有り余るくらいのお金があればウォークマンとか買うんですけどね。ありません。 折角バイトが早上がり出来たので、これから録っておいた鋼錬とパンドラ見たいと思います。 アニメ見るの久しぶりだ… 大佐とラスト姉さんに違和感を感じました…ものすごく うううん、やっぱり違和感は仕方ないんでしょうね…前の大佐の声凄くヘタレっぽくて好きだったんです。 良い声なんだけど、良い声だからこそ大佐っぽくない…これはきっと私の中で初期のイメージが強すぎるんでしょうね。 きっと慣れたらそうでもないんだろうなぁ キンブリーは声覚えてなかったからあれなんですけど、中尉は平気でした。 あと声優変わった人っていたっけ? っていうかお父様がちらっと出てたと思うんですが、これは比較的原作沿いだと思っていいんでしょうか? また光と影のとか意味解らない事しませんよね…? 氷の錬金術が物凄く賢者の石のネタバレっぽいのが気になります。 そこまでやっちゃっていいの? あとアームストロングがいつも通りすぎて素敵だったのと、相変わらず大佐と中尉のコンビが素敵。 あ、大総統の反則的な強さも素敵でした。大総統ちょうすき。 そういえばハボック他東の方々出てませんでしたね。 東方司令部のメンツ大好きです。 一話が人物紹介他説明で、二話が回想で三話からリオールでしょうか リオール行きキャンセルとか話してたのできちんとリオールからやってくれるんだと思うんですが…(キャンセルしたまま行かないなんて事はないよね) 原作沿いでまともに進んでくれる事を願ってるんですけど、きっとアニメオリジナルですよね…面白ければ良いですけど。 それにしても地面からコートを練成して直したのはどうなの。 今度はちゃんと大総統が憤怒のラースでありますように! っていうかホムンクルスの設定が原作通りでありますように! PR |
||
この記事にコメントする
|
||