忍者ブログ
この嘘が嘘でありますように
<-  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Moira~其れでもお征きなさい仔等よ~追加公演
3日間、征って参りました。
レポ的なものを書こうと思ってたんですが、思いのほか長くなってしまったので此処で長々語るのはやめておく事にしました。
レポのページを作るかもしれないし、作らないかもしれません。
どっちみちあんまり上手く言葉に出来ない事だけは確かです。
サンホラに関してはそういう事の方が多いのです。

終わった直後は此処で語る気満々だったんですけどね
よくよく考えたらあの素晴しさを伝えられるだけの文章力も画力もありませんよ。
でも多少は語る。だってじゃないと一人でうざいこになっちゃうもの。
取り敢えず今はメモリアルパンフの陛下のお言葉に感動中です。
あのくらいちゃんと創作活動したいです。
というか、自分の創った物を愛せるようになりたい。
自分の創る物の為にどんな事でも自然に頑張れるようになりたい。
陛下はやっぱり凄い人だと、改めて思いました。(何を今更って感じですけどね!)
あとやっぱり私は誰よりもサンホラーでいたいと思いました。物凄く。
あ、この場合の誰よりもっていうのは意識的な問題なので、意地張って競って誰よりも一番!っていうのとは違うのです。
私はサンホラーの一人一人が誰よりもサンホラーだと良いなって思ってるので。言ってる事意味わかんないですね!
(まあつまりサンホラと陛下が愛されてればそれでいい)

総まとめするといつも同じ結果にしかならないんですが、敢えて言おう
サンホラと陛下を愛してる!!

陛下が追加公演最終日に有り難いお言葉を下さいました。
陛下は基本的に言いたい事は全部アルバムの中にあると前置きをしてから、とある台詞を抜粋しました。

「運命は残酷だ されど彼女を恐れるな
 女神が戦わぬ者に微笑むことなど 決してないのだから」

だから戦うのです。嘆くだけではなくて、戦うのです。辛くても戦うのです。
「Moiraよ…!」って叫ぶなら、なだらかな斜面を登ってるだけじゃ駄目なんですよね。
なんでこれだけの台詞でやる気になるんでしょうね。サンホラって、陛下って凄い。
私の思考回路がどれだけ陛下の思考(つまりサンホラのアルバム)に影響されている事か。
それも自分の解釈だから、そのまま陛下の思考って事にはならないんでしょうけど。
陛下の思考をそのままそっくり聞いて影響を受けるんじゃなくて、陛下が形にしたものを自分で考えて導いた答えだから良いんだと思います。


陛下の有り難いお言葉の後に、挨拶がありました。
有難うという感謝の言葉と、さよならは言わないと。
Moiraのコンサートは終わるけど、サンホラは終わらない。

あの場所に集えた者達はまた会えるんだから。さよならなんていりませんよね。
つまり「さよなら言ってないだろ、また僕等は出会えるから」ってやつですね!
だからそれコラの最終日か悲しい筈ないのです。
次は領拡がある。もし行けなくても其処で終わりなんかじゃありませんし!
今から既に頭の中が領拡モードです。日程とかチケットとかばっかり気にしてます。
あと気になる事があるとすれば陛下の体調は平気なのかって事ですね。
随分ハードスケジュールみたいなので、心配です。
新マキシとか新アルバムはまだ先でいいから、ゆっくり休んでもらいたいものです。


国歌は今まで(コンサートで)四回歌いましたが、涙が止まらなかったのは最終日が初めてでした。
それコラが終わるのが悲しくてじゃなくて、感動とか、興奮とか、そういうので涙が出て声が震えるんです。
国歌の歌詞も歌詞ですからね!自分がいちローランだという事を実感出来る素敵な曲だと思います。
うん、だからカラオケいれようよ…!
PR
この記事にコメントする
SUBJECT NAME
URL MAIL
PASSWORD COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/18 架音]
[04/18 蒼花]
[02/16 架音]
[02/15 ぽに]
[01/17 架音]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
柏樹 架音
年齢:
33
HP:
性別:
女性
誕生日:
1991/11/30
職業:
学生
趣味:
絵描き、読書
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by 忍者ブログ & [PR]