忍者ブログ
この嘘が嘘でありますように
<-  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ラクガキが放置してあったのでライブ感想のついでに置いておく。
本当に冥王サイド描きすぎです。


追記にてネタバレ込みライブ感想。(すごく長い)
ただレポと言える程の物には出来ません。
だって、初ライブでそんなに細部まで見れるわけが…!


ミラコンヤバトス

会場に行く前からミラミラ。(主に服装が)
ついてからもミラミラ。
二階席の前の方、ど真ん中でした。
ちなみにアメジストス側

会場のアナウンス(前置き?)がとても素晴しかったです。
原稿考えてるのは陛下なのかしら。

最初、一曲目を歌う前から冥王様登場。
ひたすら可愛くて格好良い。
身長は2メートル越えらしい。

曲順はミラのアルバム通りでした。
+神の光、マリオネット、ハジマリ、国歌
超重力が生で聞けなかったのはちょっとだけ残念。

さて、曲順に感想いきます。
冥王
REMIさんのμ(ミュー)が凄く可愛かった。
あとドクロダンサーズが凄い機敏、そして可愛い
曲の途中?後?スクリーン的なものに映された冥王様が超可愛かった。
yokoyanさんは神です。
(可愛いしか言ってない!)

入れ子
ダンサーが凄かった。コサックはダンサーの方が披露して下さいました。
じまんぐ歌詞を間違える。エレーネさん美しい。
ズヴォリンがサヴァン並にスコップをくるくる。落とさなかった。
背景演出が凄い。
やっぱり発掘したのはイリオンなんですね。

神話
誰が誰だかやっとわかりました。
個人的にKAORIさんの声がわからなかったのがショックです…

双子
子役可愛いな…!
今回舞台の使い方がまるっきり演劇…オペラ?なので
すごく、こう…きます。
お父さんとお母さんの後ろについている死神が、ほんと…!
あああスコルピオンお前!!!ってなる。
この曲はラフレンツェみたいに双子の成長がイラストで出てました。可愛い。

市場
まさかの涙。はやい。
最初は普通にKAORIさんカッコいい。シモツキン可愛い。
しかしこう…双子が離れ離れになるところは、駄目ですよ。

雷神域
宇都宮さんカッコいい…!
相変わらず前奏でテンション上がります。
雷の映像がかっこよかった。

風の都
シモツキンかわいいー!!!
「あたいの鉄拳が火を噴くよ」が、ものっそい可愛かったです。
じまんぐは自重が足りない(笑)良い意味で。
オオカミは~で背景に満月が出てたのも凄かった。演出が細かい。
子供三人が逃げるところはなんだかとっても可愛かった。
弓が撓り弾けた焔夜空を凍らせて射ちは相当凄い技。

詩人の島
ミーシャって盲目だったのか、と。
恐らく船で逃げた際の嵐か何かでやられちゃったのでしょう。
…うー!!
ソフィアさんの暗躍説はとても申し訳ない気分になりました。

地平線
エレウ可愛い!!
枝みたいなのを振り回しながら歩くのが凄く可愛かったです。
お墓のところで折角泣きそうになってたのを
背景の右上の方に映るミロスさんの顔にやられた。
あれは笑うだろう普通。

死せる者達
切ない…!双子切ないよ…!
大人双子と子供双子が、それぞれ背中合わせで立ってるんです
しかも(大人)エレウとミーシャが向き合う事はないという…!
レオンとエレウ、ミーシャの三人で歌うところが凄く好きです。
普通に考えたら同じ場所に揃う事のない三人ですよね。

星女神
隨に…のところで星空が浮かび上がるのがすごく綺麗でした。
そしてやっぱりミーシャは切ない…

死せる乙女
号泣。ぼろぼろ泣いてた気がします。
ミーシャがスコルピオン(の部下)に連れてこられた時点で泣きそうだった。
ミーシャは切られて水の中に落とされたんですね…
それで、水月を手に入れた…う、あ…泣ける。
エレウが歌う時、若干声を震わせてるんですよ!
やっぱりエレウ泣いてたのかなとか思うとさらにこっちが泣ける!!

奴隷達
エレウカッコいい!!
とか思って見てたんですがちょっとハプニングが
エレウさん剣落としちゃったん、だ
しかも拾えない場所に落ちるという悲劇。
結局ふりだけでやってましたが、あれは相当いいシーンだったのでは…
まあ、可愛いからよし。
(気になるのはエレウについて行った金髪の男)
エレウと冥王様のコンボは本当にヤバイ。
っていうか、この時点で一度エレウが冥王様に取り込まれる…と言うか
演出的には冥王様のローブの中に入ってるんですが
これは深読みしていいのかな…

英雄達
アメジストス将軍はちょうかっこいいです。
まさかの二刀流にときめいた。
レオンとその部下のやり取りも好きです。
アメジストスとレオンの戦いは凄くカッコいいです。
しかし…セリフを生で期待していたものの、流石にそこまでは出来なかった様子。
でもやっぱり演出は神。
レオン母が止めに入った時の攻撃はやはりアメジストスの雷槍みたいです。
槍はレオンのものだけど、槍自体に能力はありませんよね。
内容的には予想通り。
うう、でもやっぱり演技と生歌だと感動が違うっ

終焉
冥府の扉を開けたのはアメジストス…エレウみたいでした。
っていうか、終焉の衝撃はそこではなく
ズヴォリンに、死神さんが、ついて…た、よ。
(生まれてくる)双子の方かな、とも思ったけど
エレーネさんじゃなくズヴォリンについてたと思います。
そんな、双子と夫婦の幸せを願ってたの、に…!

神の光
Ikeの台詞はカットで歌の所のみ。(だったよね…?)
アンコール状態で客席で歌ったのもこれでした。
いままでずっとDVDで見てきて、ずっとやりたかったあの一体感!

メンバー紹介
ズヴォリンの紹介で、…Reloadedをバックに。
陛下は東京ドームへお出掛け。
ヤバトス、ダメトス

まさかのマリオネット
今日は二番目の地平線の手番らしいです。
冥王様のベースとミューの歌でのタナトス。素敵。

ハジマリのChronicle
ただし冥王様の暗黒バージョン。
羽ばたいて落ちる
大きな闇になろう
我は信じて待とう


一通り終わった、かな?
また思い出したら書くかもしれない。
っていうか、初ライブがミラっていうのは選択を誤った。良い意味で。
本当にテンションがヤバイ。
語りたい。考察したい。
思い出して泣きたい←


↓どこに分類しようか迷った
・どこかで「タナトス」って言ってる所でエレウに紫のライトが当たる
・ドクロダンサーズ可愛すぎる。なにあの可愛い生き物。
・歌姫みんな可愛い
・エレウと冥王様の可愛さが以上。
・今回は陛下のお姿が見れなかった(笑)
PR
この記事にコメントする
SUBJECT NAME
URL MAIL
PASSWORD COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/18 架音]
[04/18 蒼花]
[02/16 架音]
[02/15 ぽに]
[01/17 架音]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
柏樹 架音
年齢:
33
HP:
性別:
女性
誕生日:
1991/11/30
職業:
学生
趣味:
絵描き、読書
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Powered by 忍者ブログ & [PR]